今年も開花後一息ついたのでブログを。
今年もきれいに咲いてくれました。
ここからは2010年組、2011年組のオニユリむかごの経過…
↓2011年組
上はレンガで高く上げておいた育苗箱。うーん…
コンクリート敷きの上に直接おいておいたもの。
結果!大失敗/(^o^)\ 合計300個も埋めたとは思えない。
コケが多い‥まぁ日陰でやってるからしょうがないんだけれど。
こちらは2010年組↓
去年、掘り上げて使い古しの種まき用土にまた埋め戻したプランター。
半日陰だったがためにちょっと弱々しいけれど、むかごが結構出来るほど成長しています。
培養土に埋めたオニユリ…雑草でわかりづらいですが、種まき用土と比べると圧倒的に少ない!
けど、その培養土の中の1株が1輪花を付けました。2年で開花だし…早いからもしかしたら
掘り上げたときに見つけた小球かもしれません。
考察……
某原発事故の後からか、培養土の質が落ちたと感じました。カビとかコケとか。
内容量を減らしたとか、品質が悪くなったとか、実質的値上げです。
放射能(Bq)検査ですかね。あれのせいかも
それも相まって、培養土ということから発芽数が激減したのだと思われます。
一番は種まき用の土に化成肥料をプラスして育てるのが発芽も促せるし成長もしやすいのかも・・・・・・?
次シーズンの課題はもうちょっと品質の良い培養土を使って比べて試してみることかな
今年のむかごはかなり不作。もう少し良いサイズになったら収穫して来年に備えよう。
今年もきれいに咲いてくれました。
ここからは2010年組、2011年組のオニユリむかごの経過…
↓2011年組
上はレンガで高く上げておいた育苗箱。うーん…
コンクリート敷きの上に直接おいておいたもの。
結果!大失敗/(^o^)\ 合計300個も埋めたとは思えない。
コケが多い‥まぁ日陰でやってるからしょうがないんだけれど。
こちらは2010年組↓
去年、掘り上げて使い古しの種まき用土にまた埋め戻したプランター。
半日陰だったがためにちょっと弱々しいけれど、むかごが結構出来るほど成長しています。
培養土に埋めたオニユリ…雑草でわかりづらいですが、種まき用土と比べると圧倒的に少ない!
けど、その培養土の中の1株が1輪花を付けました。2年で開花だし…早いからもしかしたら
掘り上げたときに見つけた小球かもしれません。
考察……
某原発事故の後からか、培養土の質が落ちたと感じました。カビとかコケとか。
内容量を減らしたとか、品質が悪くなったとか、実質的値上げです。
放射能(Bq)検査ですかね。あれのせいかも
それも相まって、培養土ということから発芽数が激減したのだと思われます。
一番は種まき用の土に化成肥料をプラスして育てるのが発芽も促せるし成長もしやすいのかも・・・・・・?
次シーズンの課題はもうちょっと品質の良い培養土を使って比べて試してみることかな
今年のむかごはかなり不作。もう少し良いサイズになったら収穫して来年に備えよう。